
湯沸し・急須と色々な使い方をできる便利なコーヒーポットです。
・専用コーヒードリッパーを使用して、コーヒーポットとして
・付属の茶こしを使用して、ティーポットとして
・直火にかけて、湯沸かしとして
鋳物本来の質感を感じられる「肌」文様を施しております。
肌文様は文様のない鉄肌のことをいいます。
内側・外側はシリコン焼付塗装を施しております。
鉄肌に酸素を通す特殊焼付塗装を施しておりますので、沸かしたお湯に鉄分が含まれております。
熱源はガス・100V/200V IH対応。
製造は岩手県盛岡市南仙北・岩鋳。

コーヒーポット全体に肌文様を施しております。

蓋。

100VIH・200VIH対応の厚底設計です。
直火・電気コンロ等でもご使用可能です。

刻印は「IWACHU MADE IN JAPAN」と刻まれております。
※刻印デザインは、製造ロットにより異なる場合がございます。

急須としてご使用する時に便利な茶漉し付です。

持ち手。

ドリッパー:真上から。

ドリッパー:下から。

ドリッパー:斜め上から。

ドリッパーと本体接続部。


内側・外側はシリコン焼付塗装を施しております。
内側にはホーロー加工のように、ガラス質の釉薬を鉄肌表面に覆わせるものとは違い、鉄肌に酸素を通す特殊焼付塗装を施しておりますので、沸かしたお湯に鉄分が含まれております。
釜焼きよりも手間が掛からないため、釜焼き仕上げの鉄瓶と比べリーズナブルなお値段になっております。

使用後3ヶ月の鉄瓶の内部

使用後約1年の鉄瓶の内部
本商品は内部にホーロー加工を施していないため、必ず錆が発生します。錆が発生するので、ご使用時に鉄分が溶出いたします。
使用後約3ヶ月程で内部に次第に赤く錆びたような斑点がつき、次に湯垢がついてきます。
これは湯の独特な甘さを増し、お茶を美味しくしますので、赤い斑点や湯垢は取り除かないでください。
南部鉄瓶は上手くご使用頂ければ一生物です。錆=故障ではございませんので、内部の経年変化をお楽しみください。
ギフトラッピング対応しております。

化粧箱

取扱説明書・南部鉄器検査証

ラッピング例
のしにも対応しております。

釜敷 丸アラレ(大)17002

釜敷&コーヒーポット
製造販売元:岩鋳
サイズ
コーヒーポット本体(蓋含む):外径14cm×高さ11cm
ドリッパー:内径9.6cm×高さ8.2cm
本体底部径:約13.5cm
容量:約0.75L
重さ:本体/約1.25kg、ドリッパー/約0.6kg
素材:鉄鋳物(※シリコン焼付塗装)
生産国:日本(岩手県)
対応熱源:直火(中火以下)、電気コンロ、IH電磁調理器(100V・200V)
包装形態・付属品:専用箱、取扱説明書
※シリコン焼付塗装とは
シリコンは珪石という天然の鉱物からできており、耐熱性に優れているため多くの調理器具に使用されております。
経年により「シリコン焼付塗装」が剥がれて鉄の地肌が出ましても、そのままご使用可能です。
●注意事項
※表示容量は満水時の容量です。実容量は表示容量の約7分目程となります。
※急須としてご使用の場合、底に水分が付いたままテーブルの上に直で置くと黒い輪染みになります。
必ず瓶敷か輪染みがついても差し支えのないもの(乾いた布等で結構です)を瓶敷としてお使いください。
※中にお茶を入れたまま放置しますと、鉄瓶の鉄分とお茶が結合して色が黒くなります。
成分に問題はございませんので、お飲み頂いても大丈夫です。
●内側について
本商品は内部にホーロー加工を施しておりません。ご使用時に鉄分が溶出いたします。
※素材上必ずサビが発生しますが故障ではございません。
使用後約3ヶ月程で内部に次第に赤く錆びたような斑点がつき、次に湯垢がついてきます。
これは湯の独特な甘さを増し、お茶を美味しくしますので、赤い斑点や湯垢は取り除かないでください。
●IH調理器でのご使用について
本商品は100V・200VIH調理器でご使用可能です。直火・電気コンロ等でもご使用可能です。
200VIH調理器でご使用の際は、「弱火→中火」と順々に温度を上げてご使用ください。
鉄器は急激な温度上昇により曲り・変形・割れる可能性がございます。
●発送日について
在庫分についてお支払い方法がクレジットカード・代金引換の場合、ご注文確認後、3日営業日以内に発送いたします。
銀行振込の場合、ご入金確認後、3日営業日以内に発送いたします。
●ギフトラッピング・のしについて
ギフトラッピング・贈答用のし無料にて承ります。
※包装紙の色や柄は、当店にてその都度ご用意させて頂くものとなります。
ご指定・ご要望等は承っておりませんので予めご了承ください。
●外国語の取扱説明書ございます
英語・中国語の取扱説明書を用意しております。
ご希望の方は、ご購入時ショッピングカート画面にて、必要な言語の取扱説明書をご選択ください。
●海外発送承っております
EMSにて海外発送致します。
国際送料、関税等の費用はお客様のご負担とさせて頂いております。
国際送料は、発送国、商品重量、数量によって異なります。
海外発送をご希望の方は送料を見積ますので、下記「お問合わせ」をクリックしてお問合わせください。
※お問合わせ完了時に自動送信メールをお送りしております。
携帯電話のメールにドメイン指定をされているお客様・フリーメールをご使用のお客様は、自動送信メールが届かない可能性がございます。




商品説明
専用コーヒードリッパーを使用して、コーヒーポットとして・付属の茶こしを使用してティーポットとして・直火にかけて湯沸かしとして、色々な使い方をできる便利な南部鉄器のコーヒーポットです。使い切りやすい容量0.75L。黒焼付仕上。ガス・100V/200V IH対応。岩鋳製品。日本製。
商品仕様
製品名: | 岩鋳 南部鉄器 鉄瓶 コーヒーポットセット(ブラック)0.75L 黒焼付仕上 日本製 ガス・100V/200V IH対応 12361 |
---|---|
型番: | 12361 |
JANコード: | 4940210123617 |
メーカー: | 岩鋳 |
製品重量: | 1850g |
区分: | 新品 |
お客様の声
プレイトー様 | 投稿日:2019年02月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
購入して3カ月、今まで使っていた洋風のポットと比べると必ずしも使い勝手は良くないのですが、毎日育てているような気分で使っています。愛着が出てきますね。
・サビについての説明 ホームページに記載されているのと同様に、説明書にもっとくわしく書いた方が良い。アマゾンの書き込みに「サビが取れない」として最低評価をした人がいた。 ・ドリッパーは改善のようあり。このポットでお湯を沸かすと別のポットに移し替え無いと使えない。市販の普通のドリッパーと同じ形にした方が良い。 ・湯を注ぐ時にふたが落ちそうな不安がある。案外しっかりしているが。 |
てつ様 | 投稿日:2018年02月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
友人自身の指定で友人のお誕生日プレゼントでした。
包装がきっちり丁寧で有難かったです! 鉄瓶の白湯が美味しいと報告がきました。素敵な贈り物になりました。有難うございました。 |
ダム子様 | 投稿日:2016年12月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コーヒーを入れると、予想どおりのまろやかなとても美味しい味です。
一度沸かしたお湯をサーモスポットに移して、上部をセットし挽いたコーヒー豆の粉を入れ注いでいます。 下の鉄瓶も冷めにくく、とても気に入っています。 |
岩鋳は創業明治35年。日本の南部鉄器を代表するトップメーカーです。創業以来、伝統の技を守り継承する南部鉄器のトップメーカーとして年間100万点にものぼる鉄器を皆様にお届けしています。
岩鋳は伝統工芸品としての命を守り伝えながら時代が求める新しい伝統の創造にも取り組んでいます。技術の改良と斬新なデザインの開発により生み出された多種多様な南部鉄器製品は、国内だけでなく海外へも輸出され愛用されています。
●新品鉄瓶の使い始め
中を水ですすいでから、お湯を沸かして捨てる作業を2~3回行ってからご使用ください。
※加熱時は蓋をずらしてください。沸騰したお湯が飛び出すのを防ぎます。
●ご使用後のお手入れ
熱いうちにお湯を捨てて、余熱・または軽く空焚きして鉄瓶の内部が乾いてからおしまいください。
※鉄瓶の中に残ったお湯は必ずポット等に移し、鉄瓶の中を空の状態にしてください。(サビの原因となります。)
●鉄瓶内部のサビについて
鉄瓶は、鉄という素材上必ずサビが発生します。使用後約3ヶ月程で内部に次第に赤く錆びたような斑点がつき、次に湯垢がついてきます。これは湯の独特な甘さを増し、お茶を美味しくしますので、赤い斑点や湯垢は取り除かないでください。
内部にサビが発生しても、沸かしたお湯が赤くならなければ安定した状態なので、そのままご使用可能です。
●使用後3ヶ月の鉄瓶の内部
新品から使用後1~3ヶ月位で内部が赤くなっていきます。
もちろん、このまま問題なくご使用可能です。
使い続けていく内に、内部に湯垢が付き白くなってきます。
●使用後約1年の鉄瓶の内部1年ほど使い続けると、内部に湯垢が付き白くなります。
この白い湯垢は、水に含まれるカルシウム等の成分が付着して付きます。
湯垢が付くことにより、内側をコーティングして錆びにくくするため、擦って落とさないでください。
日々使用することにより、内部が変化していく様子をお楽しみください。
※水源によって、湯垢の付方が異なります。
●沸かしたお湯が赤くなる場合
鉄瓶内部を軽くすすいで水を八分目ほど入れて、お茶の葉を茶さじ1~2杯程入れ20分ほど煮込んでください。
火を止めて、そのまま7~8時間おいておきます。真っ黒な水になりますが、これが鉄分とお茶から出るタンニンが化合した色です。このタンニンがサビをパックするように覆い被さり、サビの進行を防ぎます。
この作業を2~3回繰り返すと、お湯が赤くなるのが改善されます。
●お取扱上のご注意
・長期にわたり使用しない場合は、新聞紙など吸水性の良い紙にくるみ風通しの良いところに保管してください。
・鉄瓶は水を入れたままにしているとサビます。必ず空けてください。
・水の量は8分目までとし、満水ではご使用にならないでください。
・IH調理器非対応の鉄瓶は、IH調理器で加熱しないでください。底部が変形・穴が開く可能性がございます。
・鉄瓶の底に水分がついたままテーブルに置くと、黒い輪染みになります。輪染みは取れませんので、大切なテーブルを汚さない為に必ず敷物を使用してください。敷物は乾いた布などで結構です。