
※手作業による着色のため、色合いに個体差がございます。
工房和秋の鋳物師・金野和秋氏の手づくり鉄瓶です。
一点一点丁寧に伝統技法(焼型法)により仕上げられております。
鉄瓶全面に唐菊文様を全面に捺しております。
蓋にも本体と同じ唐菊文様を施しております。
注ぎ口を長めに造っているので、コーヒーポットのような雰囲気もございます。
蓋の摘みには虫食いと呼ばれる欠けたの細工が施されております。
虫食いは枯れた風情を醸し出し、華やかさだけでない日本人特有の奥深い豊かさを感じさせてくれます。
内側は古来より伝わる伝統技法「釜焼き」による錆止め仕上げ。
内側は漆を焼付ない素焼きです。
沸かしたお湯に鉄分が含まれております。
容量は日常使いに丁度良いサイズの約1.2L。
軽量に造られておりますので、扱いやすくなっております。
熱源はガス・100V IH対応。

作家の手作業により唐菊文様を全面に捺しております。

蓋にも本体と同じ唐菊文様を施しております。

底部中央のツルっとした部分はへそと呼ばれております。
ヘソは鋳鉄(溶かした鉄)を流し込む穴を埋め戻した痕跡で、焼型鉄瓶(作家作)の証しです。

刻印は作家の印「和秋」と刻まれております。
※刻印デザインは、製造ロットにより異なる場合がございます。

ツル(取っ手)は固定されております。
※本体にツルを取り付ける際に根本を挟んで固定するため、どうしても多少の傷になります。
不良品ではございませんので、ご使用に差し支えございません。

ツル(取っ手)後ろ側。

注ぎ口。

全体像。


釜焼きとは、約900度の炭火で焼くことにより、サビ止めの酸化皮膜を形成させる伝統技法です。
酸化皮膜を形成した後、外側は漆を焼付けます。
皮膜に色のムラが生じていることがありますが、製造上によるもので、ご使用上問題ございません。
ホーロー加工を施しておりませんので、沸かしたお湯に鉄分が含まれております。

使用後3ヶ月の鉄瓶の内部

使用後約1年の鉄瓶の内部
本商品は内部にホーロー加工を施していないため、必ず錆が発生します。錆が発生するので、ご使用時に鉄分が溶出いたします。
使用後約3ヶ月程で内部に次第に赤く錆びたような斑点がつき、次に湯垢がついてきます。
これは湯の独特な甘さを増し、お茶を美味しくしますので、赤い斑点や湯垢は取り除かないでください。
南部鉄瓶は上手くご使用頂ければ一生物です。錆=故障ではございませんので、内部の経年変化をお楽しみください。
ギフトラッピング対応しております。

化粧箱

伝統証紙・しおり

ラッピング例

釜敷 輪菊(小)17027 セット例

釜敷&鉄瓶
作者:金野和秋氏
サイズ:径19cm×14cm×高さ(ツル含む)19.5cm
注ぎ口径:約7.2cm
底部径:約12.7cm
重さ:約1.7kg
容量:約1.2L
素材:鉄鋳物(内面:酸化皮膜仕上、外面:漆焼付仕上)
生産国:日本(岩手県)
対応熱源:直火(中火以下)、電気コンロ
包装形態・付属品:専用箱、しおり
●注意事項表示容量は、満水時の容量です。
実容量は、表示容量の約7分目程となります。
●内側について
本商品は内部にホーロー加工を施しておりません。
釜焼により酸化被膜を作り錆び止めをしております。沸かしたお湯に鉄分が含まれております。
※釜焼……約900度の炭火で焼くことにより、表面のサビ止めの四三酸化鉄の皮膜を形成させる伝統技法です。
皮膜に色のムラが生じていることがありますが、使用上問題はございません。
●IH調理器でのご使用について
本商品は肉厚を薄く造っておりますため、IH調理器で使用すると底部が変形・穴が開く可能性がございます。
直火の小~中火・電気コンロ等でご使用ください。
●発送日について
在庫分についてお支払い方法がクレジットカード・代金引換の場合、ご注文確認後、3日営業日以内に発送いたします。
銀行振込の場合、ご入金確認後、3日営業日以内に発送いたします。
●ギフトラッピング・のしについて
ギフトラッピング・贈答用のし無料にて承ります。
※包装紙の色や柄は、当店にてその都度ご用意させて頂くものとなります。
ご指定・ご要望等は承っておりませんので予めご了承ください。
●外国語の取扱説明書ございます
英語・中国語の取扱説明書を用意しております。
ご希望の方は、ご購入時ショッピングカート画面にて、必要な言語の取扱説明書をご選択ください。
●Click here for overseas orders.
https://www.ebay.com/itm/284896210550

商品説明
工房和秋の鋳物師・金野和秋氏の手づくり鉄瓶です。鉄瓶全面に唐菊文様を全面に捺しております。注ぎ口を長めに造っているので、コーヒーポットのような雰囲気もございます。容量1.2L。内面素焼き・酸化被膜仕上。熱源はガス・100V IH対応。
商品仕様
製品名: | 工房和秋 金野和秋作 南部鉄器 鉄瓶 唐菊1.2L 内面素焼き・酸化被膜仕上 KK-514 |
---|---|
型番: | KK-514 |
JANコード: | 4571339021654 |
メーカー: | 工房和秋 |
外寸法: | 幅190mm × 奥行140mm × 高さ195mm |
製品重量: | 1700g |
区分: | 新品 |
お客様の声
S様 | 投稿日:2020年05月24日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ずっと使っている薬缶とほぼ同寸法で、とても好みのデザインの鉄瓶に、やっと出会えました。
幅を取らない鉄瓶が欲しかったのです。 ネットでの購入なので、少し不安は有りましたが、買う前のお問い合わせのレスポンスも早く、とても好感が持てました。 品切れ中だったのですが、再入荷の手配から発送までも、とても素早く、安心出来るお買い物でした。 梱包も、とてもしっかりしていて、良かったです。 |
TA様 | 投稿日:2020年05月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
届いた鉄瓶、同梱の商品に関する案内書、お店の方の親切な対応、全てについて大変満足で鉄瓶は大切に使用しています。
|
もっち様 | 投稿日:2020年04月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
注文から手元に届くまでとても早く、包装も凄く丁寧で開けた瞬間に「おお!」と声が出ました。
一人で使うには少し大きいかな?と思っていましたが、沸かしたお湯を保温ポットに入れてゆっくり飲むにはちょうど良い量でした。 購入してから4ヶ月くらい経ち、内側にポツポツと赤い錆が出来てきて、鉄瓶が成長?してるな~と楽しく眺めています。 思い切って購入して良かったです。 |
作家紹介 鋳物師・金野和秋氏経歴
昭和24年:奥州市水沢区羽田町出生
昭和43年:父(佐秋鋳造所)の元でこの道に入る
昭和57年:平泉にて独立
昭和50年:岩手工芸美術展入賞
昭和51年:日本伝統工芸金工新作展入選
昭和52年:日本伝統工芸新作展入選、クラフト展入選
昭和53年:日展入選、京都四人展
昭和54年:日本現代工芸美術展入選
本商品は送料・代引き手数料は無料です。
ご希望の方は、簡単ではございますが無料でラッピングを施させていただきます。
商品購入時に、カート画面で「プレゼント用ラッピング」を選択してください。