
刷毛で刷いた刷毛跡を再現した鉄瓶です。
蓋の周囲を立ち上げることによって、立体感でモダンな演出をしています。
鉄瓶の表面仕上げは伝統的な天然漆焼付け仕上になっています。
天然漆焼付け仕上は作家作の鉄瓶と同じ仕上技法で、高級感のある仕上がりになっております。
カラーは赤漆を焼付けて茶色に仕上げております。
華やかさだけではない美しい枯れ色「侘び寂び(わびさび)」を表現しております。
内側は古来より伝わる伝統技法「釜焼き」による錆止め仕上げ。
内側は漆を焼付ない素焼きです。
沸かしたお湯に鉄分が含まれております。
ツルを倒せますので、収納にも便利です。
熱源はガス・IH対応。
製造は岩手県盛岡市下太田下川原・壱鋳堂。
This tetsubin reproduces the brush marks made by a brush.
This tetsubin produces an vintage look.
It represents a beautiful withered color that is not just gorgeous.
In Japan, it is called "wabisabi".
By raising the circumference of the lid, it has a three-dimensional and modern effect.
The inside is not enamel processed.
The boiling water will be mellow.
Nanbu ironware is baked using the traditional technique called kama-yaki to produce an oxide layer on the surface.
It leads to "rust resistance" and "water quality improvement" and makes tea and coffee taste better.
※It can be used with IH.
Do not use on high heat.

刷毛で刷いたような刷毛跡を再現しております。

蓋にも刷毛目文様を施しております。

100VIH・200VIH対応の厚底設計です。
直火・電気コンロ等でもご使用可能です。

刻印は「壱鋳堂」「MADE IN JAPAN」と刻まれております。
※刻印デザインは、製造ロットにより異なる場合がございます。

蓋の周囲を立ち上げることによって、立体感でモダンな演出をしています。

ツル(取っ手)を倒せます。

注ぎ口。

全体像。


釜焼きとは、約900度の炭火で焼くことにより、サビ止めの酸化皮膜を形成させる伝統技法です。
酸化皮膜を形成した後、外側は漆を焼付けます。
皮膜に色のムラが生じていることがありますが、製造上によるもので、ご使用上問題ございません。
ホーロー加工を施しておりませんので、沸かしたお湯に鉄分が含まれております。

使用後3ヶ月の鉄瓶の内部

使用後約1年の鉄瓶の内部
本商品は内部にホーロー加工を施していないため、必ず錆が発生します。錆が発生するので、ご使用時に鉄分が溶出いたします。
使用後約3ヶ月程で内部に次第に赤く錆びたような斑点がつき、次に湯垢がついてきます。
これは湯の独特な甘さを増し、お茶を美味しくしますので、赤い斑点や湯垢は取り除かないでください。
南部鉄瓶は上手くご使用頂ければ一生物です。錆=故障ではございませんので、内部の経年変化をお楽しみください。
ギフトラッピング対応しております。

化粧箱

説明書・南部鉄器検査証

ラッピング例

釜敷 丸アラレ(大)17002 セット例

釜敷&鉄瓶
製造販売元:壱鋳堂
サイズ(SIZE):W19cm×D17cm×H22cm
注ぎ口径:約7.4cm
底部径:約12cm
重さ:約2.3kg
容量:約1.3L
素材:鉄鋳物(内面:酸化皮膜仕上、外面:漆焼付仕上)
生産国:日本(岩手県)
対応熱源:直火(中火以下)、電気コンロ、IH電磁調理器(100V・200V)
包装形態・付属品:専用箱、取扱説明書
●注意事項表示容量は、満水時の容量です。
実容量は、表示容量の約7分目程となります。
●内側について
本商品は内部にホーロー加工を施しておりません。
釜焼により酸化被膜を作り錆び止めをしております。沸かしたお湯に鉄分が含まれております。
※釜焼……約900度の炭火で焼くことにより、表面のサビ止めの四三酸化鉄の皮膜を形成させる伝統技法です。
皮膜に色のムラが生じていることがありますが、使用上問題はございません。
●IH調理器でのご使用について
本商品は100VIH・200VIH調理器でご使用可能です。直火・電気コンロ等でもご使用可能です。
200VIH調理器でご使用の際は、「弱火→中火」と順々に温度を上げてご使用ください。
鉄器は急激な温度上昇により曲り・変形・割れる可能性がございます。
●発送日について
在庫分についてお支払い方法がクレジットカード・代金引換の場合、ご注文確認後、3日営業日以内に発送いたします。
銀行振込の場合、ご入金確認後、3日営業日以内に発送いたします。
●ギフトラッピング・のしについて
ギフトラッピング・贈答用のし無料にて承ります。
※包装紙の色や柄は、当店にてその都度ご用意させて頂くものとなります。
ご指定・ご要望等は承っておりませんので予めご了承ください。
●外国語の取扱説明書ございます
英語・中国語の取扱説明書を用意しております。
ご希望の方は、ご購入時ショッピングカート画面にて、必要な言語の取扱説明書をご選択ください。
●Click here for overseas orders.
https://nanbutekki.myshopify.com/products/51008

商品説明
刷毛で刷いた刷毛跡を再現した鉄瓶です。カラーは赤漆を焼付けて茶色に仕上げております。華やかさだけではない美しい枯れ色「侘び寂び(わびさび)」を表現しております。蓋の周囲を立ち上げることによって、立体感でモダンな演出をしています。鉄瓶の表面仕上げは伝統的な天然漆焼付け仕上になっています。容量1.3L。内面素焼き・酸化被膜仕上。熱源はガス・IH対応。壱鋳堂製品。日本製。
商品仕様
製品名: | 壱鋳堂 南部鉄器 鉄瓶 刷毛目(さび茶仕上げ)1.3L 内面素焼き・酸化被膜仕上 日本製 ガス・100V/200V IH対応 51008 |
---|---|
型番: | 51008 |
JANコード: | 4571339011082 |
メーカー: | 壱鋳堂 |
外寸法: | 幅190mm × 奥行170mm × 高さ220mm |
製品重量: | 2300g |
区分: | 新品 |
お客様の声
クロ様 | 投稿日:2023年01月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
本当に白湯が美味しい!
なので、大好きなお茶も美味しいです。 デザインもシンプルで、とても気にいっています。購入して正解でした。 |
デザイナー紹介・中村義隆氏
都市や学校などのシンボルマークを手がけるグラフィックデザイナーとして活躍する一方、自身がデザインしたティーポットがMoMA/ニューヨーク近代美術館のカフェでサービングポットに採用(2004年)されるなど、鋳鉄工芸品業界に於いて数多くのデザイン実績を持つ。
2000年:(財)札幌市芸術文化財団主催ビアマグランカイ3 入賞
2001年:岩手県特産品コンクール 工芸・生活用品部門 金賞
2004年:ニューヨーク近代美術館(MoMA)カフェ導入。南部鉄ティーポット
2010年:(財)金津創作の森主催 第5回酒の器展 入選
2012年:「キャストアイアンケトル」グッドデザイン賞受賞
●壱鋳堂の歴史
壱鋳堂は2009年に誕生した日本の工芸品の新しいブランドです。
400年を超える歴史の南部鉄器。それを現代にマッチしたデザインにすることで、より多くの人に岩手の伝統工芸の良さを知って欲しい。そんな思いから壱鋳堂は生まれました。
スケッチから、原型製作まで一人のデザイナーが行なうことで、仕上がりにデザイ ナーの意図が充分に反映出来るものづくりが壱鋳堂の特徴です。
ご希望の方は、簡単ではございますが無料でラッピングを施させていただきます。
商品購入時に、カート画面で「プレゼント用ラッピング」を選択してください。
注目キーワード
商品カテゴリ
容量で選ぶ
お気に入り
- ■今日
- ■定休日
【営業時間】
平日9:00~17:00
【休日】
土、日、祝祭日
※定休日は商品の発送・メール共にお休みです。
新規会員さま募集中
新規に会員登録をされると、200ポイントプレゼント!
会員登録をされますと、ご購入商品合計金額の1%がポイントとして自動的に貯まります。
貯まったポイントは、次回以降のお買い物の際に「1ポイント=1円」でお使いいただけます。
電話・FAX・メール注文
お電話・FAX・メールでのご注文を承っております。
お電話でのご注文
<平日>AM9:00~PM5:00
03-3376-4464
※お電話の際は日本語でお願いいたします。
(打電話下単時,請用日語,因為暫時還没有中文/英文的営業人員,)
FAXでのご注文
ご記入用紙はこちらから!印刷をして03-3377-5941までFAXをお願い致します。